買ってよかった2024
毎年恒例
フルリモートを前提としていますが、新宿の支社まで出勤したり出張も何回かあったのでイヤホン新調

悩みに悩んでTechnicsのEAH-AZ80にした。これまで使っていたのがANKERの2019年のモデルだったので隔世の感あり。耳じゃなくて頭の中でクリアな音が鳴る。いい買い物をした。
ただ、一度洗濯機で洗ってしまい充電ケースだけ買い直した。本体は無事だった。充電ケースだけ買えてよかった。Panasonicありがとうございます。
会社に行ってリモート会議していると一つ困るのがMacbook Proの高さ。ティッシュ箱が高さちょうどいいのだが不安定。

そこでノートパソコンのスタンドを購入

買ったのはUGREENの折りたたみ式スタンド。安定感抜群だし重さも220gとのことで持ち運びの苦にならない。おすすめ
出社しないときの格好は楽な方がいいわけで、服が基本ユニクロになっていく現象が起きている。
夏はドライEXクルーネックTシャツが着やすかったので、同じものを2着購入。

秋からは長袖のエアリズムコットンクルーネックTシャツをよく着ている。
ランニング
去年に引き続き今年もハーフマラソン2回、フルマラソン1回、会社のチームで駅伝大会に参加できた。
1月のハイテクハーフマラソンでは90分を切れた。万歳!

秋の横浜マラソンでは30km過ぎからだいぶバテたけど去年よりも20分記録更新!

靴はHOKAのクリフトン9とPUMAのディヴィエイト ニトロ3。

ディヴィエイト ニトロ3は横浜マラソンの練習会で試し履きさせてもらって気に入ったので購入。靴選びこういうチャンスがないとムズカシイですね
クリフトン9は普段履き兼ジョグシューズ。YAPC::Hakodateはこれを履いて参加して、ついでに15kmほどランニングできた。出張ランまたチャンスがあればやりたい。

今年のランニング

1年間で合計1821km走れた。毎月100km以上は走っていて、9月には200km、12月も180km頑張った。
平日は仕事始めるまえに7から9kmほど。休日は少し長めに走る時間を確保させてもらってた。
本
より良いプロダクトをよりよく開発を行うためにはプロダクトビジョンを磨いていく必要があるんじゃないかということで読んだのがこれ。今年読んだ本の中ではおすすめ上位
バーレイザーやWorking backwordsなど話として出すことはあれど読んだことがなかった。結構分厚いがストーリーがあって読みやすい
データベースの運用はマネージドサービスを使うことが多くなり、内部で動いていることを知るチャンスは少なくなる最近ですが、この本をざっと読み、常に机の近くに置いておけば必ず役にたつ、というMySQLの大事なことが本当に盛りだくさんで書かれています。
サイバースペースの地政学はぱっと読める。石狩データセンターもでてくるよ
来年は何買うかな~



![[プーマ] ランニングシューズ ディヴィエイト ニトロ 3 ファイアーグロー 310474 メンズ 24年秋冬カラー サンストリーム/サンセットグロー ホワイト(01) 26.0 cm [プーマ] ランニングシューズ ディヴィエイト ニトロ 3 ファイアーグロー 310474 メンズ 24年秋冬カラー サンストリーム/サンセットグロー ホワイト(01) 26.0 cm](https://m.media-amazon.com/images/I/31pJ0JG6r2L._SL500_.jpg)


![MySQL運用・管理[実践]入門 〜安全かつ高速にデータを扱う内部構造・動作原理を学ぶ MySQL運用・管理[実践]入門 〜安全かつ高速にデータを扱う内部構造・動作原理を学ぶ](https://m.media-amazon.com/images/I/51+wlcyvx4L._SL500_.jpg)
