hirose31さん作のAmazon S3にあるファイルリストの閲覧とファイルのダウンロードにとても便利なツール s3surfer にAPIのエンドポイントURLを切り替えるオプションをつけていただき、さくらのクラウドのオブジェクトストレージにもアクセスできるようになりました。
さくらのクラウドのオブジェクトストレージについてははこちら
こちらのサービスではS3互換のAPIを提供させていただいています。
使い方
Mac/Linuxの場合はGitHubのリリースページからバイナリをダウンロードしてインストールできます。v1.0.3 以降で --endpoint-url オプションが使えます。
さくらのクラウドのオブジェクトストレージのAPI Endpointを指定して起動します。その他のS3互換ストレージでも利用できるかと思います。
% s3surfer --endpoint-url=https://s3.isk01.sakurastorage.jp/
~/aws
以下に credential があるか、AWS_ACCESS_KEY_ID
の設定は必要です。
動作イメージ
bucketのファイル一覧を表示するイメージ
ファイルのダウンロードもできました。簡単便利